初めての部屋探しを成功させる「失敗しない賃貸物件」の賢い探し方

f:id:itinisan123:20220104144334j:plain

就職や入学が決まり、新しい生活が始まることの多い3~4月は、1年間の間で最も引っ越しが多い時期です。

そのため、アパートやマンション、一戸建てなどの多くの賃貸物件を取り扱っている不動産業界の繁忙期となります。

就職や入学に浮かれてしまい、一足遅くお部屋探しをスタートしてしまうと、これからの新しい生活の"住まい”となる賃貸物件探しに、失敗してしまうことも・・・

ここでは、はじめての部屋探しでも失敗しない、賢い賃貸物件の探し方をご紹介しましょう!

 

部屋を探すタイミング

f:id:itinisan123:20220104144546j:plain

初めてお部屋探しをするときに、失敗しやすいのが探すタイミングです。

不動産の繁忙期である春には、お部屋を探す人が1年の中で最も多いです。

そして、条件の良いお部屋は、賃貸サイトに掲載された日に入居希望の申し込みが入り、入居者が決まってしまうなんてことが珍しくありません。

空き物件の増える理由は、転職などでの引っ越しや、よくある賃貸物件の二年更新などの契約条件を機に、新たなお部屋に引っ越しするなど様々です。

春には入居者募集中の物件が多く、広い選択肢の中からお部屋探しができるといったメリットがある一方で、お部屋探しをしている人も多く、人気の条件の揃った物件はすぐに決まってしまうのです。

そのため、お部屋探しをするタイミングは1~2月が理想となります。

 

失敗しない部屋探しの条件とは

f:id:itinisan123:20220105135214j:plain

賃貸物件選びで最も大事なのが、自分の生活スタイルに合った条件の賃貸物件を選ぶということです。

例えば、大学に通うために一人暮らしを始めるのであれば、大学に通いやすいといった条件を一番に考える必要があります。

公共機関で大学に通うのであれば、最寄りを乗り換えせずに通える線の入っている駅にしたり、バスで通えるようにバス停の近くにしたりと、部屋の設備以外にも賃貸物件の立地といった条件が重要になってくるでしょう。

「大体この辺なら遠くなさそうだしいいだろう」と決めてしまうと、いざ生活が始まると後々その物件に対して不満が出てきてしまい、なんのために一人暮らしをしているのか?と後悔の日々がやってくることになります。

そんなことにはならないように、次では失敗しない賃貸物件の賢い探し方をご説明していきます。

 

失敗しない賃貸物件の条件

f:id:itinisan123:20220105135117j:plain

失敗しない賃貸物件の賢い探し方として、立地や設備などにこだわる方法が挙げられます。

立地は前述したように、生活において重要な条件です。

そして、賃貸物件に備わっている設備もまた、重要な条件といえます。

必要な設備さえ分かっていれば、不動産会社も絞って賃貸物件を探しやすく、スムーズに賃貸物件を探すことができるのです。

次では、自分が必要だと思う条件がどれか分からないという人のために、人気の設備、その設備があるとどういう生活が送れるのかといった理由付きで分かりやすくご紹介していきます。

 

人気の防犯設備

f:id:itinisan123:20220105134639j:plain

  • TV付カメラインターホン
    不審者をインターホンで確認することはもちろん、配達業者を装った犯罪に巻き込まれるリスクが下がります。
  • オートロック
    鍵を持っている入居者しか物件自体の入り口に入れないため、物件自体に入居者以外が侵入することが難しく、お部屋まで不審者が付いてくる可能性が低くなります。

  • ディンプルキー
    普通のカギと違い、表面にくぼみがあるピッキングに強い鍵です。

  • 防犯カメラ
    防犯カメラがあると、何かあった時の証拠がカメラに残ることはもちろんですが、不審者や犯罪者が最も避けたい設備であるため、事件が起こりにくくなる設備ともいえます。

 

女性が一人暮らしを始める場合には、治安の良い地域で物件探しをすることも大切です。

しかし、治安の良い地域は必然的に家賃も上がってしまうといったデメリットがあるため、家賃を抑えたいと思うのであれば、こういったセキュリティ面を重視する探し方もおすすめでしょう。

これらの防犯設備は、アパートタイプの物件よりも、マンションタイプの物件の設備として付いていることが多いです。

暮らしが快適になる人気の設備

f:id:itinisan123:20220105134959j:plain

  • 宅配ボックス
    宅配ボックスが設置されていると、入居者が不在の際でも、配達業者が届けてくれた荷物を間接的に受け取ることができます。
    宅配ボックス番号のダイヤルに配達業者が残した暗証番号を入れることでボックスを開くことができるため、置き配のように他の人に荷物を取られる心配もありません。
  • インターネット無料
    建物(もしくは部屋)にオーナーが既にプロパイダ契約した無線ルーターが設置されているため、入居後にすぐインターネットを使用することができます。

  • 浴室換気乾燥機
    お風呂場に洗濯物を干して、乾燥させることが可能です。雨の日でも、部屋ではなくお風呂場に洗濯物を干すことができるため、部屋の湿気が多くなるという問題から解消されます。
  • 24時間利用可能ごみ置き場
    建物の敷地内にある指定のごみ置き場に、24時間いつでもごみを捨てることが可能です。
    朝にごみを捨てる時間がない人や、指定日された収集日まで部屋にごみを置いておきたくない人におすすめです。

  • ウォークインクローゼット
    普通のクローゼットよりも収納スペースが広く、文字通り歩くことができるほどの大きさのクローゼットです。
    1R(ワンルーム)や1Kタイプのお部屋だとしても、ウォークインクローゼットがあることで、お部屋に収納できないお洋服や鞄が溢れてしまうといった悩みから解消されます。

  • 独立洗面台
    一人暮らしの間取りでの賃貸物件探しをしているとよく見かけるのが、お風呂場内に洗面台が付いているといったお部屋です。
    しかし、独立洗面台であれば、時間のない朝でも広い洗面台で身だしなみの手入れや準備ができるため、メイクをする女性などにおすすめです。

  • エレベーター
    共用設備としてエレベーターが付いている物件は、アパートタイプよりも階数が高い傾向にあるマンションタイプなどの賃貸物件に多いです。
    エレベーターがあると、重い荷物をもって階段を上るといった疲労がありません。

内見・内覧とは

f:id:itinisan123:20220104144634j:plain

内見・内覧とは、お部屋を実際に見学することです。

今では、コロナの影響や県外からの引っ越しを考えている場合など、オンラインで内見を済ませる人が増加しています。

オンライン内見は、不動産業者が実際にお部屋に行き、ビデオカメラで通話した状態でお部屋を代わりに見学してくれるといった方法です。

 

内見の方法

f:id:itinisan123:20220105143123j:plain

1~2月にお部屋探しを始めると、気になる物件はあったものの「空き予定」となっている物件が多く見られます。

こういった物件は、現在の入居者が退去する日が3月でまだ先だったり、退去しているがまだリフォーム・清掃済みではなく、内見できなかったりということが珍しくありません。

不動産に「物件を内見したい」と伝えると、不動産が問い合わせをし、許可が降りれば、入居者が退去したままの状態(リフォーム・清掃前)でも内見することが可能です。

 

また、希望の部屋が空いていなくても、部屋の雰囲気などを知りたい場合、同じ建物のほかのお部屋を内見する方法もあります。

 

しかし、県外から引っ越しをしてくる場合によくあるのが、直接内見をしていなくても、ネットの写真や動画情報だけで判断し申し込みをすることです。

つまり、申し込みをするか悩んでいる間にも、実際にその物件を内見したことのない人でも申し込みをすることが珍しくありません。

内見している間にもほかの人が契約を進めている可能性は少なくありません。

 

失敗しないためには内見は必須

f:id:itinisan123:20220104144659j:plain

内見に行かなくても、お部屋の申し込みをする人は多いですが、もちろん失敗しにくいのは実際に内見に行くという方法です。

実際に内見に行くと、写真などの情報では分かりにくい部分が確実に分かるため、絶対に失敗しない賃貸物件探しをしたいのであれば、内見は必須と言えます。

 

そして、内見で重視するべきポイントは、日当たり・におい・遮音性・部屋の傾き・汚れやカビなどです。

これらは、実際に内見に行かなければ分からない箇所です。

 

内見で重視するポイント

f:id:itinisan123:20220104144724j:plain

  • 日当たり
    日当たりが悪いと、洗濯物が乾かなかったり、部屋の至る場所にカビが発生しやすくもなったり、湿気の多い部屋になってしまいます。
  • におい
    下水や浄化槽などの水回りのにおいはもちろん、以前住んでいた人のたばこのにおいが残っている場合もあります。

  • 遮音性
    騒音トラブルが考えられる部屋は、いざ暮らし始めると非常にストレスを感じやすく、新生活どころではありません。

  • 部屋の傾き
    部屋が傾いている場合、物件自体が古く、ガタが来ているとということも考えられます。また、自分は傾きを気にしていなくても、めまいや頭痛などの症状も起こってしまうことも少なくありません。

  • 汚れやカビ
    湿気のこもりやすいのは、お風呂場や収納スペースなどです。また、窓のサンも要チェックです。自分が暮らしたときに、収納した鞄や服などがカビてしまう…なんてことも。

 

賢い探し方を

お部屋探しでは、それぞれの生活スタイルに合った賃貸物件の条件を理解し、賢く探せることでこれからの新生活が大きく変わってくるはずです。

ギリギリでお部屋探しをするのではなく、余裕をもってお部屋探しを進めてみてください。